最近は室内でペットを飼っておられる方も多く、一つの空間でペットと過ごす生活スタイルは特別なものではなく、当たり前のものとして世間に定着してきた感があります。

特に猫はその愛くるしさから幅広い層に人気となっていて、「猫のいない生活なんて考えられない」といった方も多いのではないでしょうか。

室内で猫を飼うには、猫の健康にも配慮して、飼い主と猫がお互いに気持ちよく生活を送れることが重要になってきます。

猫が快適に過ごせるフローリングとはどのようなものがあるか、タイプ別にご紹介していきましょう。

カーペット

表面が柔らかく、衝撃を吸収しやすいカーペットは猫にとって快適な環境と言えます。足元も滑りにくく、フローリングのように滑ってけがをするリスクも大きく軽減することができます。

ウールのカーペットはホルムアルデヒトを吸着し、再放出しないので猫も安心に過ごせます。

猫が移動する際に出る足音もフローリングに比べうるさくありません。

猫にとってはいいところ取りのカーペットですが、一方で飼い主にとってはややお手入れが大変になっています。

猫を飼っているとカーペットを汚さないようにするというのはほぼ不可能です。一度汚れが浸み込むときれいな状態に戻すのは困難で、洗濯したとしても完全に落ちない場合があります。

カーペットにからみついた猫の毛や食べカスを掃除するのも大変です。掃除機をかけてもコロコロを使ってもなかなかきれいに取れることができません。

さらにはカーペットに猫の爪が引っ掛かりやすいので、時間がたつごとにカーペットの表面がボロボロになってしまいます。

また、においなども非常に気になるポイントでもあります。

フローリング

フローリングは猫にとっては快適な環境と言いづらい面があります。

一番の問題点は「滑り」です。フローリング材によっては、表面がつるつるとしているため滑りを頻発して骨折や脱臼、椎間板ヘルニアなどになる場合があります。健康で脚が悪くない若い猫でも、フローリングではきちんと踏みしめて歩くことができないと脚に負担がかかってしまいます。

特に毛が長い猫は肉球の周りにも毛が伸びて肉球表面の邪魔をするため、高いところから飛び降りた時に滑って着地ができないことがあり、怪我につながるケースもあります。

フローリングの表面が傷つきやすいのも特徴のひとつと言えます。猫がフローリングの上を歩いたり走ったりすると、カシャカシャと音が鳴り、爪が当たってフローリングが傷ついていてしまいます。爪を床でといだりするので、フローリングがささくれたり、コーティングが剥がれたりすることもあります。

また猫が吐いたりおしっこをしてしまい、これを繰り返すことによりニオイが取れなくなってしまいます。フローリングにシミができたり、フローリングの溝にオシッコや猫の毛・フケがたまると、ノミやダニの温床になる場合もあります。

当社の【エバーグラスコート抗菌プラス 】 など、対策の出来るサービスも出てきておりますが完璧とは言えないのが現状です。

クッションフロア

猫にとって快適とされるのがクッションフロアです。

名前の通りクッション性が高いので、猫の足腰に対する負担は少なく、滑りも大きく軽減することができます。

クッションフロアの大きな特徴としてお手入れの簡単さが挙げられます。猫の毛や食べたカスなどがからまないので、取り除きやすく、簡単に掃除できます。

オシッコ汚れなどの水分に対してもとても掃除がしやすく、固形物などは取り除き、後は除菌シートで拭くだけで表面をきれいにできます。

種類も多く展開されて入れて「ペット用」というクッションフロアもあり、猫にとって快適な環境を整えるにはクッションフロアを第一に考える飼い主の方も多くなっています。

デメリットとしてよく挙げられているのが猫の着地音です。クッションフロアはカーペットよりも薄いので、キャットタワーから降りた際、着地音が響きやすくなっています。

また、クッションフロアを拭きまっくていると表面がザラザラしてきて、長年使っていると、汚れが取れにくくなってきてせっかくの抗菌効果も薄れてきます。

当社では、ペット用のクッションフロアに 【 クッションフロアガード抗菌】などで対策をするとかなり軽減されますので、是非ともご検討頂きたい商品となっています。

コルクマット

最近に人気傾向にあるのがコルクマットです。

先ほど紹介したフローリングの問題点の多くをクリアしており、見た目の目新しさと相まって人気となっています。

防音、滑り止め効果に優れていて、なおかつ冬は暖かく、夏は涼しい。猫にとってとても快適な環境と言えます。

コルクマットはメリットばかりが注目されることが多いのですが、ここではデメリットについて考えてみたいと思います。

まずはその特徴的な見た目が飼い主の好みにあうかが問題となります。全面敷くと、見た目がイマイチということもよくあり、仕上がりには十分な注意が必要でしょう。

お手入れの面では、全面敷でないと掃除機をかけた際にコルクマットがズレてしまったり、継ぎ目のところから水分や汚れが入っていってしまうなどが挙げられます。